秋から冬へと移り変わり、寒さが厳しくなってきました
とはいえ、やはり元気いっぱいのわくわくの子どもたちです
その元気いっぱいの子どもたちを連れて畑へ行き、春の準備「腐葉土」を作りに行ってきました
何が始まるのか不思議そうな子どもたち…
「腐葉土をつくるよー」と言っても「ふようど???」の子どもたち…
ですが!いっぱい頂いた枯れ葉で、栄養たっぷりの腐葉土づくりをしていきたいと思います
自分たちの作った腐葉土でふかふかの土ができあがる!
暖かくなって植え付けをして、おいしい野菜ができあがる!
楽しみしかないですね~♩(笑)
それでは、その様子をお届けしていきたいと思います
ゴミ袋いっぱいの落ち葉をいただきました✨
山へ芝刈りに…ではなく、落ち葉拾いに行く予定の施設長でしたが
お掃除終わりの集まった落ち葉をいただくことができました!
この落ち葉を使い、自家製の腐葉土を作っていきたいと思います
施設長お手製の腐葉土製造BOXに落ち葉を入れていきます
太い枝や松葉を取り除いて慣らしていきます
慣らし終わると、次にしていくこと…
それは“米ぬか”です
米ぬかも、子供たちにとって初めて見るもの
触り心地が気持ちいいようで…
お手伝いがはかどりそうですね♩
それでは、米ぬかを落ち葉に振りかけていきます
子どもたちが米ぬかを入れていくと、施設長が米ぬかを馴染ませていきます
飛び散らないようにそーっと!そーっと!
施設長の足にかけないように注意して!
どんどん仕事がはかどります♩
馴染んでくると“発酵促進剤”と“水”も足していきます
→ 米ぬかを入れる
→水をかける
→発酵促進剤を入れる
→踏んで慣らす
この工程を繰り返していきます
最後に土をかければ作業終了!
しっかりと醗酵の準備が整いました✨
ブルーシートをかけ、2・3ヵ月待てば子どもたちが作った腐葉土が完成します
しっかり仕事をやり切り、服も自分たちできれいに汚れを払い落します🧹
FREE TIME ⏱
鬼ごっこが始まったり~
何でも遊び道具に変身!
虫大好きっ子は“ムシ観察”
久しぶりの畑仕事
寒くなりなかなか畑に行く機会が減っていましたが、お手伝いをして!元気いっぱい走り回って!大満足の子どもたちでした
子どもたちの作った腐葉土でふかふかの土が完成するのが楽しみです♡
今年も早いもので残すところ少しとなりました
子どもたちはたくましく成長し、たくさんの想い出をつくることができました
ここからは、クリスマスやお正月など、慌ただしい日々を迎えます
子どもたちにとって充実した日々になるようにと願っています