春に植え付けをした”さつまいも"いよいよ収穫です♩
そろそろいいかな~と2週間前に予定を立てたものの…
またお天気とのにらめっこ状態でしたが、無事に予定通りの日程で芋掘りをすることができました!
夏休みのお出かけといい、今回の芋掘りといい、わくわくの子どもたち”雨を吹っ飛ばす能力"があるみたいです(笑)
ちゃんと育っているか?たくさん出てくるか? 掘るまで、スタッフもドキドキ♡
どうか、おっきなさつまいもがたくさん出てくることを願いながら~
子どもたちもお待ちかねの、芋掘りの様子をお伝えしていきたいと思います
畑にやって来ました~
学校から帰り、大急ぎでおやつと宿題をすませ、待ちに待った芋掘りの時間です♩
芋掘りに行けると思うと、いつもより何をするのも早い!
それだけ、楽しみにしてくれているのだということで~畑にやって来ました✨
畑に着くと、前回に植えたじゃがいもの成長が気になる子どもたち
”芽が出てるー!”と大喜び♩
自分が植えたというのが、やっぱり嬉しいみたいです

施設長が掘るための準備をしてくれています

ですが、待ってるだけでは退屈の子どもたち
すると…
”カナヘビ見つけた~“と大喜び♡
施設長そっちのけでカナヘビに夢中の子どもたちです(笑)

ツルを取っていくと…
いた!ここにも!と大ハッスル!!

芋掘りどころじゃありません(笑)

が…ひとまず、カナヘビを逃がしてあげ芋掘りに注目です!

シャベルで掘りやすいように、施設長が周りの土を掘り起こしていきます
やっちゃいました💦
見事にさつまいもにスコップ命中

掘り起こしてもらった芋の周りを、子どもたちも慎重に掘っていきます

頑張って引っこ抜き、さつまいもが出てきました💨

掘っても掘っても周りにさつまいもがあります!
引っこ抜けるまで、慎重に土を避けていきます

いっぱい出てきました~♩

何個ひっ付いてる? 数えたくなります♩

大量のさつまいもが、次から次へと出てきます!

シャベルで割れたさつまいも…
見事に割れてしまったさつまいも
今回の収穫で、一番の大物さつまいもでした~
子どもたちもガックシ

いっぱい収穫でーす
頑張って子どもたちが掘ってくれたので、こんなにもたくさんのさつまいもが穫れました♡
早く帰って、お家の人に見せる~と大ハリキリ♩
施設長が、大きなさつまいもを割ってしまったお話もお家でしてくれるだろうと思います(笑)
わくわくでも、少し干して熟成させたさつまいもを、おやつに出せればなぁと考えてます♩
何を作ったら、子どもたち喜んでくれるかな~♡
頑張って、お芋レシピ考考えたいと思います
