ブログ
-
秘密基地を作ろう
わくわくでは、普段の遊びに段ボール箱をよく使います。段ボール箱をどれだけたくさん積めるのか、どれだけ高く積めるのかを競ったり、鬼ごっこの時の障害物として使ったり…
-
たこ焼き 焼けたよ~
夏休みといえば、やっぱり夏祭りが楽しみですよね。夕方からお出かけをして、たくさんの屋台が並んでいるのを見るとワクワクします。たこ焼き、焼きそば、からあげ、イカ焼…
-
消防訓練をしました🚒
昔から、怖いものの例えとして「地震、雷、火事、おやじ」と言われています。まあ、最近では怖いおやじも少なくなりましたけどね(笑)それでも地震や雷、火事は本当に怖い…
-
地球は虫の惑星🪐
小学生の頃、夏休みの楽しみの一つが昆虫採集でした。虫取り網と虫かごを持って林の中へ。樹液の出ている木を見つけては、カブトムシやクワガタムシを探すのに夢中になりま…
-
地域交流 ゴミ拾い🗑️
わくわくでは、長期休み中、お出かけをしない日や、お出かけ前に少し時間がある時は地域交流の活動として、わくわく周辺のゴミ拾いをしています最初の頃は「え~。暑いから…
-
ちきゅうのにわで遊んできました
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、最近の朝晩はずいぶん過ごしやすくなりましたね。あぜ道には彼岸花が咲き、赤とんぼが飛んでいます。少しずつ秋の足音が聞こ…
-
橿原市立こども科学館に行ってきました
まだまだ、わくわくの夏休みのお出かけは続きます🚗💨今回は、わくわくでは初めましての橿原市にある”橿原市立こども科学館”に行ってきました最初の頃は、車での長時間の…
-
水遊び🥽
絶好の水遊び日和🌞水遊びは昼からの予定なので、朝から何だかそわそわが溢れています11時くらいから「ごはんまだ~。」と、時間を早めようと必死!?な子どもたち毎日、…
-
月化粧、美味しかったね💛
みなさんも、「みる~く饅頭、月化粧」のフレーズをテレビCMで耳にしたことがありますよね。大阪みやげの月化粧、しっとり甘くて美味しいですね。工場見学ができるという…
-
キッズランドUSで遊ぼう
子どもたちにとっては楽しい夏休み🌞しかしこうも暑いと外の公園に遊びに行くこともできません😢子どもたちの外で遊びたいストレスもたまりますよね。そこで室内遊園地キッ…
-
琵琶湖博物館に行ってきました
日本で一番大きな湖といえば・・・ご存知の通り琵琶湖ですよね。琵琶湖の大きさは滋賀県の面積の約6分の1を占めていて、淡路島がすっぽり入る大きさだそうです。イメージ…
-
体育館で走り回りました~💨
毎日暑い日が続きますが、子どもたちにとっては毎日が楽しい夏休みです♩今回は、わくわくのみんなにはお馴染みの奈良市にある体育館にやってきましたさぁ~!今回は、どん…
-
ワールドビュッフェでランチ🍽️
大人も子どもも、遊ぶことと食べることは楽しみの一つですよね。ましてや好きな物を好きなだけ取って食べられるビュッフェは最高ですよね!好きな物を食べている子どもの笑…
-
夏休みが始まりました🌞
9月になってもまだまだ暑い日が続いていますね。そんな中、先日の夕方、きこえてくるセミの鳴き声が、クマゼミからツクツクボウシに変わっている事に気がつきました。少し…
-
新聞紙あそび📰
今年はあっという間に梅雨が明けてしまい、毎日暑い日が続きましたね雨が降ってないので、外遊びをしたい!という元気いっぱいの子どもたちですが…この暑さの中、外遊びを…