4月の法改正の事務仕事に追われ💦久しぶりの投稿になってしまいました😓
それでは、わくわくの春休みのお出かけの続きを、再開していきます♩
大阪府東大阪市のドリーム21の3階にある「のびのび広場」に行ってきました
朝から行き、横の花園中央公園で遊び、お弁当を食べてから室内遊び~♩
の予定でしたが…
雨の多い春休み 残念ながらこの日も雨でした☔
ということで、予定を変更
朝はわくわくでゲームをして過ごし、早めにお弁当を食べてから、ドリーム21に向かいました💨
早く行きたーい!という気持ちを抑えながら~待ちに待ったドリーム21に到着です
初めてのドリーム21に、ずーっと「どんなとこ?なにがあるの??」とソワソワの子どもたち
それでは!初めてのドリーム21での遊んでいる様子をお届けしていきたいと思います
体育館内とは思えない数の大きい遊具
体育館の中に大型遊具やトンネル、ジャンプできるマットなどがあり天気や気候に関係なく楽しめます
入った瞬間の子どもたちの目の輝き✨喜んでもらえたようです

それでは!!遊んでいきたいと思います
ロッククライミング
おなじみのロッククライミング
一先ず、上までタッチして大満足の様子

ちびっこスライダー
大きな遊具を見て、子どもたちのテンションがどんどん上がっていきます♩

すごい勢いで登りだしていく子どもたち💨

大型ネット
体育館の2階に繋がるネット
結構な高さがあります

登りだしたものの
他の子が登ると揺れるし、あまりの高さに…
みんな途中で断念でした💦

ジャンプできる大型マット
子どもの好奇心をくすぐるジャンプ台
クッションの山を登って、大きいクッションマットにダイブ💨

マットに線も書いているのでどこまで飛べるか⁉
競争したり、何度も挑戦できます

ジャンプ台としてマットに飛び込むだけでなく
傾斜を利用して滑り台にしたりと、自由に遊びを作っていました♩

土俵マット
土俵を見つけると…
「はっけよぃ!のこった」と相撲が始まりました

お見事!
“肩透かし”が決まりました~

トンネル迷路
このトンネルは何ヵ所か穴が開いていて、上から見ていると“人間もぐら叩き”(笑)

トンネル迷路でかくれんぼをしたり、とにかく止まることなく遊んでいます

ターザンロープ
子どもたちにとっても、おなじみの遊具です

どうやって乗るかも、もうバッチリ!

1番大きいすべり台のある遊具
1番大きいすべり台のある遊具
1番上は体育館の通路と繋がっています

ロープを使い、頂上まで挑戦します♩

汗だくになるほど、楽しみました♩
広い体育館に遊具がドドン!とあり、体育館にあるとは思えないすべり台やターザンロープ、大型マットなど、楽しめる遊具がたくさんありました
決められた時間でしたが、たくさん身体を動かせ、子どもたちに大満足してもらえました♪
今度はお天気の日に、ドリーム21の外にある花園中央公園にも行き、1日思う存分遊んでもらいたいなぁと思います