日が傾いてくると肌寒さを感じる頃になってきましたが、
そんなことはおかまいなし。
子どもたちは外で遊ぶことが大好きです。
今回は、元気に遊ぶ子供たちの普段の様子をお届けします。
しっぽを取られず走り切れ🏃♂️
施設長がルールの説明をしています。
お話はしかり聞きましょう!

ルールは、スタートからゴールまで走り切り、2本のしっぽのうち1本でも残っていれば成功です。

ルールはわかったかな?
それではやってみましょう。
2本のしっぽをズボンの左右に差し込んで、用意、スタート!
しっぽを狙う子どもたちの間を走り抜けようとダッシュしますが、
なかなか上手くいきません。


しっぽを取られた側を気にすると、反対側ががら空きですよ~(笑)

フェイントをかけて横を抜けようとしましたが、それでもしっぽを取られてしまいました。

走ることに自信があるお友だちが真ん中突破を試みますが、あえなく失敗。


みんながなかなか上手くいかない中、スルリスルリと走り切り


しっぽを残して初めてゴールにたどり着くお友だちが出てきました。
やったね~🎉

上手くいったお友だちに続けとがんばって


駆け抜けることができて、ピース✌️

みんなが成功と失敗を繰り返しながら、
考えて、工夫をすることで


だんだんと成功するお友だちが出てきました。
ゴ~~ル❗❗

外は少し寒かったですが、汗をかきかき💦
楽しく元気に走り回ることができました😄
タオルでしっかりと汗を拭いて、風邪などひかないようにしましょうね!
寒くなってきましたので、みなさんも体調にお気をつけてお過ごし下さい。



