節分イベントpart1“鬼のカレンダー作り”に続きまして
今回はpart2の“恵方巻作り”についてお伝えしていきたいと思います。

こんにちは。わくわくの淺田です。
まだまだ“あっちゃー”とか“なんで??”と独り言をいったりと…悪戦苦闘しながらですが(笑)
頑張って投稿していきたいと思っておりますので、どうかお付き合いよろしくお願いいたします。

今回の恵方巻作りは、おやつの時間に作りました。

どの具が好きかな?
どれだけ食べれるかな?
スタッフの方がドキドキ♡わくわく

楽しんでもらえるように、一生懸命企画しました!

先ずは、海苔で巻くための“具”を切っていきます。

施設長の奥さんが“卵焼き”を焼いてきてくれました♪

「手はどこに置いたらいい?」
「しっかり卵焼きみてねー。」
スタッフはひやひやでしたが…

「この方向に、こう切ってー」という指示通りに!
怖がることもなく、上手に切ってくれました。

海苔にごはんをのせていきます

“どこに置いたらいい?”
“どれくらい?”

自分の感じたことを、きちんと伝えてくれます。
一緒に考えながら1つ1つ進めていきました。

好きな“具”をトッピング♪

好きな具を選んで、ごはんにのせてね!というと

この恵方巻は、施設長のだと…

それは!施設長喜ぶねー♡
施設長は、何が好きかな?

その人のことをいろいろ考えながら作ると、より楽しくなります。

うまく巻けましたよ!

ごはんも具もたっぷり入った恵方巻。
上手に巻くことができました!

施設長よろこんでくれるかなぁ~。

帰る前に渡せましたー

忙しくしている施設長に、忘れることなく(ギリギリ思い出しました💦)
帰る前、無事に渡せました。

施設長の顔を見るだけで、嬉しさが伝わってきます。
頑張って作ってよかったね!

次回は、part3“豆?まき”の様子をお伝えします

できない…から始まった“恵方巻づくり”も、子どもたちが頑張って取り組んでくれたおかげで大成功でした!

苦手な具もちゃんと伝えてくれたりと、1つ1つ成長。
頑張ってくれています。

私たちスタッフも負けないように、頑張っていきます!

次回は、豆?まき のご報告をさせていただきます。

毎回、なぜ、豆の後ろに“?”が付いているのか⁉

お楽しみに~♪

SNSフォローお願いします!