暖かくなったり、寒くなったり、花粉が増えてきたり…
体調管理が難しい日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
わくわくの子どもたちは、少し体調をくずしたり鼻声になったりの子もいますが、毎回元気いっぱい来所してくれています!
なかなか全員で揃って取り掛かることはできませんが、今月もおなじみのカレンダーづくりです♩
2月ということで、定番の節分“鬼”のカレンダーをつくりました
今回は、貼り付ける作業が多くなっています
しっかり指先を使い、集中して取り組んでもらえればと思います
どんな、個性あふれる鬼が完成するのかが楽しみですね♡
それでは、子どもたちの取り組んでいる様子を、お届けしていきたいと思います
赤鬼? 青鬼? どっち??
鬼と言えば、赤鬼?青鬼?
自分の好きな鬼を選んだら、顔のパーツの位置を確認します
1月のカレンダーと一緒!!
そうなんです!先月つくった“福笑い”をしっかりと思い出してくれました♩
今回は、パーツの小さい福笑いです(笑)
それでは、ツノをつけていきます
しっかり説明を聞いて、糊のつける場所を考え、裏側に貼りつけていきます
次は、裏全体に糊を塗っていきます
「どのへんに貼ったらいいの💦」
確かに…貼る瞬間、何か緊張してしまいますよね~
カレンダーに顔を貼りつけると、それぞれのパーツを貼っていきます
貼っていく順番はそれぞれ…
鼻をつけて→髪の毛の子もいれば
眉毛→鼻→目の子
眉毛→目→鼻と上から順番に貼りつけていく子
それぞれで、見ていてとても面白かったです☺
みんなご機嫌にパーツを貼り付けると
次はペンを持ち、口を書き込みます
ツノにも模様を入れると~
鬼のできあがり👹
最後に、周りに星を貼っていくと
2月のカレンダーが完成しました~✨
可愛らしい鬼さんの完成~
今回は材料を子どもたちに渡し、自分で考えて鬼の顔を完成させてもらいました
ツノが1本だけという子もいれば、ツノに模様は入れないという子がいたり…
それぞれのこだわりいっぱいの鬼が完成しました✨
同じパーツを使っているのに、こんなにも多彩な作品が出来上がり、毎回スタッフは刺激をもらいます!
来月は雛祭り🎎
どんな、お内裏様とお雛様が完成するのか♩今から楽しみです