今回は、わくわくに一番近い警察署『生駒警察』に行かせていただきました
警察署と聞き、”わくわく“の子どもたちに対し、”ドキドキ“のスタッフ(笑)
普段入ることのできない場所を見せていただいたり、パトカーだけでなく覆面パトカーにも乗せていただきました♩
交通安全教室も用意して頂いたのですが、暑い中だと子どもたちがしんどいだろうということで💦
わざわざ柔道場に準備を!
心温まる配慮を沢山していただき感謝、感謝です!
わくわく♡と緊張の中、
進んで取り組めるお友だちもいれば…
恥ずかしくてできないというお友だちも…
それも、1つの想い出です♡
いろいろな経験、体験をして、この夏休み少しずつ成長してもらえるといいなぁと思いながら~
それでは、いろいろな貴重な体験の様子をお届けしていきたいと思います
警察署に到着~!
警察署に到着すると、普段は柔道の練習などをされている道場に案内していただきました
何がはじまるのか?は、準備万端のこちらを見れば一目瞭然なのですが…
緊張して顔がこわばっている子どもたちです(笑)
いよいよ、お話が始まりました
横でみているだけで、子どもたちの緊張が伝わってきます…
優しくお話をしてもらっていると…
子どもたちの緊張も少しほぐれてきたようです
”交通ルール“ の説明を真剣に聞いています
まずは、警察署の方に横断歩道、踏切の渡り方の実演をしてもらいました
しっかり⁉とお話を聞いた後は…
いよいよ、子どもたちの番です!
右見て! 左見て!
しっかりと確認をしていきます
あっ!車が来ました
しっかりと待てましたよ♩
信号、左右確認もバッチリ
ハイタッチして褒めてもらいました♡
横断歩道は、しっかりと手を挙げて渡れました
つぎは、踏み切りの横断!
目視だけでなく、音のチェックも必要になります
しっかりとお約束が守れたので、無事に踏み切りが上がりました♩
実演講習が終わり、しっかりとお礼を言って
次は、お待ちかねのアレです!
本物の(笑)パトカーです🚓
パトカーが間近にあります!
子どもたち以上にスタッフの方が大興奮です(笑)
パトカーのサイレンの音は何種類かあるそうです
サイレンの使い分けのお話を、真剣に聞く子どもたち
そして、そのいろいろな種類のサイレンの音も、普段より小さな音で特別に聞かせてもらいました!
いよいよ、お待ちかね♡
パトカーの後部座席に乗り込みます
まだ、緊張がほぐれない様子の子どもたち…笑顔が見られないです(笑)
帽子も被らせてもらいました
すっかり小学生警察官です♩
待望の運転席~♡
しっかりハンドルを握り、パトカーを運転している気分です
緊張が取れてくると…
徐々に笑顔も見られ、パトカーでドライブ?って感じに(笑)
みんなで順番に運転手を交代しながら
”ここ、わくわくの車の中?“と言いたくなるようなリラックスぶりの子どもたちでした(笑)
ほほえましい写真の中に
あやしい写真が1枚…
「施設長~~~!」(笑)
こうやって、毎回、施設長をイジって喜んでいると言われ怒られてます😓
覆面パトカーも!!!
なんと!パトカーだけでなく覆面パトカーも見せていただきましたー!!
カッコイイ覆面パトカーに大興奮♩
パトランプを取り付けてもらい
”西○警察や!!“と喜ぶスタッフ
これは年齢バレバレですね(笑)
こちらも、しっかり運転席にも乗せていただきました♡
記念撮影📸
最後に、パトカーの前に並び 警察の方と一緒に 『はいチーズ!』
お土産までいただきました♡
たくさんの催しを考えていただいた上に、帰る前にはお土産まで用意していただきました
”パトカーの消しゴム“ と、夜のお散歩にもってこい ”光る安全ベルト“
伸びた状態で腕にペタンと叩きつけると、手首にクルンとつきます
ペタペタ、ペタペタ叩きつけ、もう、子どもたち夢中です(笑)
やったー!!と大喜びの子どもたちでした♩
生駒警察署の方々にご協力いただき、パトカーに乗せてもらったり、一緒に写真を撮ってもらったり、歩道の歩き方、横断歩道・踏み切りの渡り方など、さまざまな実演講習を受けさせていただきました。
間違えること、失敗することが苦手な子どもたちですが、教えて貰ったことを一生懸命考え、思い出しながら、頑張って取り組んでくれました。
たくさんの貴重な体験をさせていただき、生駒警察署の方々に心から感謝いたします。
ありがとうございました。
ひわまりが咲きました🌻
以前に、こちらで投稿させていただきました
生駒警察さんに頂きました『ひまわりの絆プロジェクト』のひまわりの種がこんなに立派に育ちました!
また来年!引き継いでいければと思います。