夏休みから何回かに分けて、廃材を使い、子どもたちにいろいろな動物や好きなものをつくってもらいました♩
家庭からで出た廃材を前に置き、その中から好きなもの選び、切ったり、貼ったり
最初は、何を作ればいいのかわからずイライラしてしまうお友だち…
周りのお友だちの様子を見ながら、自分の作りたいものを決めるお友だち…
進めていくうちに、上手く切れなかったり貼れなかったりで泣きそうにながらも、だんだん形ができてくると、子どもたちの顔も笑顔に♡
こんなにも一生懸命作った作品を、誰かに見てもらいたい!という施設長の願いが届き
今回出来上がった作品が、生駒市立図書会館(辻町)のミニギャラリーに展示させていただくことになりました♩
11月27日まで展示してます!
お近くにお越しの際は、是非子どもたちの作品をみてあげてください♡
ということで、今回は、子どもたちの一生懸命作っている様子をお伝えしていきたいと思います
廃材から何ができるのか~?
いろいろな廃材を前に、何をどうしたら??の子どもたち
「動物」つくろうか!とお題を出すと、少しイメージが浮かんだようで

あぁでもない…
こうでもない…
と言いながら作業に入ります
お友だちの持っているものがよく見え…
同じものが欲しい!と言われても廃材です💦

「早い者勝ちー」と言われ、とにかくあるもので考え~!
自分で切り替え、いぃ顔で取り掛かってくれています♡

自分の頭の中でのイメージに
切ったり、貼ったり奮闘しています

ここに、こう!ひっつけたい!!というイメージはあるものの
思うようにひっ付けられなかったりと苦戦の子どもたち

考えている顔も、見ていて可愛すぎます♡

いつもなら、直ぐに飽きてしまう子どもたちですが…

とにかく、顔が真剣!!

道具も、みんなで譲り合いながら上手に使っていました✨

いろいろな廃材をいろいろな方法で使いこなすこどもたちに
こんな使い方をするんだ~とスタッフも感心!おもしろい♩

黙々と作業が続きました

だんだんと形ができてくると、子どもたちも嬉しそうです♡

仕上げに模様を折り紙で貼ったり

顔を描くと完成です!

出来上がったネコちゃんとお散歩をしてご機嫌~♪

素敵な作品が完成しました~
最初はできない~💦と言っていた子どもたちでしたが、こんなにも素敵な作品が出来上がりました✨
それぞれのこだわりいっぱいの作品です!
たくさんの方に見ていただければ、子どもたちも幸いです♡

展示させていただいています!
子どもたちが作った作品を、展示させていただいています✨
期間は、2023年11月27日までとなっております
近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください
生駒市立図書会館(生駒市辻町238)ミニギャラリー
_231120_8-1024x768.jpg)