

わくわくでは、お子さんそれぞれの得意なことを尊重しながらコミュニケーション能力と日常生活動作を向上させ、将来、社会に出た際に自立した生活を送れるようになることを大前提として療育を行っていきます。
個別プログラムや集団療育を通して、健康的な身体作りと基本的な生活習慣を習得し、さらに個々のお子さんの新たな可能性を引き出させる様な支援を目指しております。
親御様にとっては、安心してお子さんを預けられる場所、そして、お子さんにとっては、施設名通り『わくわく』しながら成長していける場所になるよう努めます。
生駒付近で、児童発達支援・放課後等デイサービスをお探しならお問い合わせ頂き、見学してみてください。

わくわくブログ
-
夏休みが始まりました🌞
9月になってもまだまだ暑い日が続いていますね。そんな中、先日の夕方、きこえてくるセミの鳴き声が、クマゼミからツクツクボウシに変わっている事に気がつきました。少し…
-
新聞紙あそび📰
今年はあっという間に梅雨が明けてしまい、毎日暑い日が続きましたね雨が降ってないので、外遊びをしたい!という元気いっぱいの子どもたちですが…この暑さの中、外遊びを…
-
わくわく特製梅ジュースをつくろう
残暑お見舞い申し上げます 連日の猛暑で夏の疲れが出るころですが、みなさま元気にお過ごしですか健康にはお気をつけて、残りの夏をお楽しみください 今年もたくさんの梅…
-
イモ山公園におでかけ
毎日朝からセミがうるさいほど元気に鳴いていますね。わくわくの子どもたちも負けず劣らず元気です!ただ、日中はセミも鳴き止むほど暑くて、公園にお出かけすることができ…
-
クッキング DE たこ焼き
「粉もん」といえば、みなさんは何を思い浮かべますか?お好み焼き、たこ焼き、焼きそば、うどんにラーメンなどなどどれをとっても粉もんって美味しいですよね。 今日はわ…
-
ジャガイモ🥔の収穫をしました
毎年ならば梅雨明けまじかで大雨が降るような時期ですが、今年はもう夏真っ盛りで、連日の猛暑は身体にこたえますね~😢梅雨時の雨で畑がドロドロになる前にと考えて、少し…

