

わくわくでは、お子さんそれぞれの得意なことを尊重しながらコミュニケーション能力と日常生活動作を向上させ、将来、社会に出た際に自立した生活を送れるようになることを大前提として療育を行っていきます。
個別プログラムや集団療育を通して、健康的な身体作りと基本的な生活習慣を習得し、さらに個々のお子さんの新たな可能性を引き出させる様な支援を目指しております。
親御様にとっては、安心してお子さんを預けられる場所、そして、お子さんにとっては、施設名通り『わくわく』しながら成長していける場所になるよう努めます。
生駒付近で、児童発達支援・放課後等デイサービスをお探しならお問い合わせ頂き、見学してみてください。

わくわくブログ
-
腐葉土づくり🍂
秋から冬へと移り変わり、寒さが厳しくなってきましたとはいえ、やはり元気いっぱいのわくわくの子どもたちですその元気いっぱいの子どもたちを連れて畑へ行き、春の準備「…
-
干し柿づくり おいしくな~れ✨
前回子どもたちが干し柿を作っている様子をお届けしましたが、今回はその干し終えた柿の様子をお伝えしていきたいと思います干し柿を干すのに最高のお天気に恵まれ、鮮やか…
-
干し柿づくりをしました
日が暮れるのが一段と早くなり、朝晩の冷え込みが秋の気配を感じられるようになってきましたね秋と言えば…読書の秋📖食欲の秋🍄わくわくと言えば…やはり食欲の秋になりま…
-
“おたべ”づくり🍵
前回に引き続き、今回もわくわくの夏休みの様子をお届けします京都土産の定番と言えば「八つ橋」ですよね~!京都を訪れれば必ず見かける「おたべ」今回は、そのおたべを手…
-
ドリーム21☆たんけん広場
少しずつ秋らしくなってきましたが、まだまだ日中は暑い日が続いています💦もぅ暑い夏は嫌…思い出したくない…と思ってしまう今日この頃ですが…なかなかお届けできていな…
-
避難訓練をしました
最近、南海トラフ地震の話を子どもたちもよく耳にするようで、子どもたちから地震の話を聞く機会が増えましたということで、いつ起こるかわからない災害に備え常に意識を持…

